滅菌・感染対策の勉強会を開催しました!

滅菌・感染対策の勉強会を開催しました!

2025年3月12日

こんにちは!
新潟市北区の歯医者 すずき歯科クリニック院長の瀬下です。

先日、当院で「滅菌・感染対策のアップデート勉強会」を開催しました!
歯科医院では、器具の滅菌や感染予防はとても重要です。
私たちの医院でも、日頃からしっかりとした対策を行っていますが、さらにレベルアップするため、外部講師をお招きし、スタッフ全員で学び直しました。

今回の勉強会では、主に以下の内容を学びました。

・滅菌の基本の確認

滅菌・消毒・洗浄の違いを再確認し、日々のルーチンをより正確に行うためのポイントを学びました。

・最新の滅菌技術

新しい機器の活用方法や、より効果的な滅菌方法についても情報をアップデートしました。

・感染対策の徹底

患者さんに安心して治療を受けていただくために、手指消毒のタイミングや使い捨て製品の適切な管理方法などを見直しました。

・医院内の滅菌フローの再確認

日々の滅菌・消毒作業がスムーズに行えるよう、スタッフ間で意見を出し合い、より効率的な運用方法を検討しました。

今回の勉強会を通じて、スタッフ一人ひとりが「なぜ滅菌が大切なのか?」を再認識することができました。
患者さんにとって安心・安全な環境を提供するために、これからも最新の知識と技術を取り入れながら、感染対策を徹底していきます!
すずき歯科クリニックでは、患者さんが安心して通える環境づくりを大切にしています。
お口の健康について気になることがあれば、いつでもご相談くださいね😊✨