歯科訪問診療について

訪問歯科診療とは?

年齢やお身体の状態によっては、歯科医院への通院が困難になることもあります。
しかし、噛む力やお口の清潔さは、日々の食事や生活の質、全身の健康にも影響を与えます。
「訪問歯科診療」は、こうしたハンデを抱える方々のために生まれたサービスです。
ご自宅や入居施設に私たちの歯科チームが訪問し、その場で専門的な治療やケアを提供します。
訪問歯科診療が必要な方の目安
こんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
通院が難しいご高齢の方
要介護認定を受けている方
在宅医療を受けている患者様
長期療養中、またはリハビリ中で外出が困難な方
療養型施設、老人ホーム、グループホームなどにお住まいの方
訪問歯科診療のメリット

移動の負担ゼロ
外出が困難な方でも、通院の負担や送迎の手間が不要
専門的な治療・ケア
むし歯治療、入れ歯の調整、口腔ケア、嚥下リハビリなど、通院レベルの幅広い対応
全身の健康維持
口腔環境の改善は、誤嚥性肺炎予防や栄養摂取の円滑化につながります
保険適用で安心
訪問歯科診療の多くは医療保険・介護保険が適用可能。費用面でも安心
具体的な診療内容

むし歯・歯周病治療
小規模な治療機器を持参し、その場で処置します
入れ歯(義歯)の作製・調整
型取りから調整まで、ご自宅で対応
口腔ケア・歯石除去
専用器具による口腔内清掃、衛生環境の向上
摂食嚥下(えんげ)リハビリ
適切な食事形態や飲み込み訓練で誤嚥予防
お口の健康相談
日常ケアのアドバイスや適切な清掃指導
すずき歯科クリニックの強み

経験豊富なチームによる
信頼の訪問診療
すずき歯科クリニックは、長年地域に根ざした診療を提供し、多くの患者様から信頼をいただいております。当院の訪問歯科チームは、豊富な経験と最新の知見を兼ね備え、確かな技術で患者様一人ひとりに寄り添います。
また、様々なケースに対応できる設備や連携体制を整えており、在宅で必要な歯科治療・ケアを的確にご提供可能です。
訪問診療の流れ

お問い合わせ
お電話よりご相談ください。
訪問日程の調整
ご都合に合わせて伺う日程を決定。
初回訪問・検診
口腔内のチェックと治療計画のご提案。
治療・メンテナンス実施
必要な治療・ケアを定期的にご提供。
アフターフォロー
治療後も継続サポート。
入れ歯調整や定期検診もお任せください。
費用と保険について

訪問歯科診療は、基本的にはほぼ全てが医療保険および介護保険適用ですので、患者様のご負担を軽減できます。費用や保険適用範囲は患者様の状況によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
保険適用の場合のお支払いのイメージ
訪問歯科診療費+治療費
健康保険・後期高齢者・障がい者・生活保護者受給者
居宅療養管理指導費
※要介護(要支援)の方のみ
※訪問歯科診療費:初診料または再診料
※居宅療養管理指導費:要介護者や要支援者のお宅や施設に歯科医師が訪問し、ケアプラン作成に必要な情報の提供や、指導・アドバイスを行う際に発生する料金
※居宅療養管理指導費はケアプランの枠外のため、限度額には影響しません。
お支払い方法

現金のみとなります。
よくある質問

どのエリアまで来てもらえますか?
当院から半径16km圏内を目安に訪問可能です。まずはご相談ください。
どれくらいの頻度で来てもらえますか?
患者様の状態に合わせて、月1回の定期訪問から必要なタイミングまで柔軟に調整いたします。
訪問診療時に用意するものはありますか?
基本的には特別なご準備は不要です。お口の状態により、事前にお伝えする場合がございます。
どのくらい治療時間がかかりますか?
治療内容によりますが、通常30分~1時間程度が目安です。詳細は初回訪問時にご説明いたします。
お問い合わせ・無料相談

新潟市・新発田市・阿賀野市・聖籠町で歯科訪問診療をお探しの方、まずはお気軽にご相談ください。
ご家族の方、ケアマネージャーの方、医療関係者の方でも、気になることやご不明点があれば遠慮なくご連絡ください。
診療時間

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
●9:30~12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
●14:30~18:00 ◯14:30~17:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ◯ | 休 |
・休診:木曜・日曜・祝日(祝日のある週のみ木曜診療)
・最終受付60分前
・休診:木曜・日曜・祝日(祝日のある週のみ木曜診療)・最終受付60分前

お口からはじまる、健康で豊かな暮らしを。
すずき歯科クリニックは、あなたのご自宅や施設まで訪問し、歯科ケアと笑顔をお届けします。